西東京市(田無市)に会社を設立して40余年、
厚生労働省認定 一級葬祭ディレクターの資格を持つスタッフも在籍しており、
地域の皆様の「ありがとう」のために心を込めてサポートいたします。
お葬儀にはご家族をはじめ、会葬者や弊社関連スタッフなど多くの人が集まります。
新型コロナウイルスの感染を防ぐためにも弊社では下記に努めておりますので、
ご理解とご協力を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
①従業員全員のコロナワクチン2回接種済み・マスク着用・手洗いの徹底
弊社従業員は全員コロナワクチンを2回接種が済んでおり 、
手洗い・うがい、アルコール消毒液の利用を徹底しております。
お客様と従業員の健康と安全を考慮し
パーテーション設置・不織布マスク着用での
応対をさせていただいて おります。
②ご遺族・ご会葬の皆さまへのマスク着用のお願い
マスクの着用は任意となりましたが ご遺族・お寺様・ご会葬の皆さまが集まる場所となりますので、
式場内ではマスクの着用にご協力をお願いいたします。
マスクをお持ちでない方は差し上げますのでお申し付けください。
③式場での消毒薬、抗菌おしぼり設置
葬儀式場に消毒液を設置しておりますので、会葬に際し手指の消毒をお願いいたします。
拭き取り消毒の実施 不特定多数の方が触られるドアノブ、エレベーターのボタンなど、
アルコール消毒液による 拭き取り消毒を行っています。
④会場設営
状況に応じて、式場内では椅子の間隔を開ける、
密閉空間にならないようドアや窓の開け放しの対応を実施いたします。
⑤Covid19陽性の故人様のご安置について
Covid19陽性の故人様は、弊社取引業者のご安置室にてご対応させて頂きます。
弊社ではご遺族(主催者)のご意向に合わせ お手伝いをさせていただいております。
最善を努め、引き続き感染症予防や衛生管理、従業員の健康管理に十分留意してまいります。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
コロナ禍が始まってからも、葬儀の形式は皆様のお考えによって
一般葬・家族葬・直葬とお選びいただいておりますが、
中でも直葬(火葬式。お式を行わず火葬場だけのお別れ)をお選びいただき施行された方が
『やはりお式をしてあげたかった…』と思われるお気持ちを伺うようになりました。
ご提案といたしまして『お別れ会』としてお考えいただくのはいかがでしょうか.
納骨後でも、一周忌や三回忌のタイミングでも
ご希望に応じてひとつひとつご一緒にお考えいたします。
ご相談だけでも何なりとお申し付けくださいませ。
ご予約はお電話やメールで承ります。
緑葬儀社ではご希望のお葬式の内容やご予算をお聞きし、その内容によって経験豊かな専門の担当者が最も満足できるお葬式を考え、納得いただけるプランをご提案致します。
~例1~
『直葬ではなく、一日ゆっくりと身内や親しい人だけでお別れをしたい』
~例2~
『祭壇を飾りお寺様に読経をしてもらいたい。でもお通夜はせずに告別式だけ執り行いたい』
もしもの時、ご遺族の経済的負担を少なくする為、「緑会員」のシステムをご用意しております。是非一度ご検討下さい。お電話・メールでも入会可能です。
入会金・年会費・月会費 すべて 無料
~互助会にご加入の方もご相談下さい~