ご葬儀の流れ

経験豊かなスタッフが、
一貫したお手伝いを
いたします

大切な方を失った悲しみの中、
数多くの手続きを進めるのは非常に困難なことです。
もしもの時に慌てることのないよう、
熟練のスタッフが、しっかりとサポートいたします。

一目でわかる葬儀準備表

一般的な準備項目を、チェックリストにまとめております。
ご葬儀の準備にお役立てください。
※項目は、一般的な仏式で行う場合を想定して作成しておりますので、
 宗教等によって必要な準備が異なる場合がございます。

準備表はこちら

ご葬儀の流れ

準備が突然のお葬式。ご遺族の負担を最小限に抑え、大切な方とのお別れに向き合えるよう
葬儀後の手続きまで丁寧にサポートいたします。

ご臨終

ご臨終

末期の水を取りお身体を清拭します。(病院では看護師が行います。)
医師により死亡診断書を受け取ります。
親戚、近親者に連絡を入れます。
当社にてお迎えにあがりますので、深夜問わず【042-465-7774】へご連絡ください。

搬送、ご安置

搬送、ご安置

ご自宅、あるいは当会館(緑会館)へ搬送いたします。
お布団にお寝かせした後、ご安置は北枕か、西枕で行います。また、お身体には魔除けとしまして刃物を置きます。(宗派によります。)
枕飾り(お焼香道具、献花台など)をいたします。
寺院へ連絡します。

葬儀の打ち合わせ

葬儀の打ち合わせ

喪主及び世話役を決めます。会葬者数を予測しておきます。
日取り、場所、葬儀の型式(宗派、無宗教)等について、お打ち合わせいたします。
死亡診断書・認印・お写真をご用意ください。
詳細が決まりましたら、各関係に訃報通知を入れます。
必要に応じて、受付などのお手伝いの依頼をいたします。

※「緑会員」に入会の方は、祭壇等の割引がございます。

納棺

納棺

旅立つ故人には、経帷子と故人が生前愛用していた衣服や手回り品をお棺にお入れいたします。
宗派により旅支度またはお着替えをいたします。
湯灌、メイクアップを施します。

お通夜・告別式

お通夜・告別式

お通夜 告別式ではご遺族は正式喪服で行います。(貸衣裳は当社で手配可能です。お気軽にお申し付けください。)
ご供花を頂いている場合は、お名札の順番を決めていただきます。
告別式次第(式進行ご案内は当社スタッフが行います)
①開会の儀→ ②読経 →③弔電代読 →④お別れ →⑤ご挨拶  →⑥ご出棺
※告別式・出棺は友引に行わないのが通例です。
※死亡時間より24時間経っていないと火葬が出来ません。

ご出棺・ご火葬

ご出棺・ご火葬

出棺にはご参列の皆様にもお別れのお花を入れていただきご冥福をお祈りいたします。
火葬場まで当社スタッフが同行の上ご案内いたします。
収骨までの時間は火葬場へ来てくださった方に、お茶、お酒・お菓子などをお出しいたします。

初七日

初七日

初七日法要は、ご命日から7日目に行います。
現在はご葬儀の当日に行うケースも増えております。

精進落とし

精進落とし

精進落としの挨拶(喪主さま、親戚代表の方より)のち献杯。ご親戚を中心に、最後までお付き合いくださった皆様で、ご会食をいただきます。

後飾り

後飾り

ご葬儀をすべて終え、ご遺骨が自宅に帰られましたら、ご遺骨を安置する後飾り(リン、香炉、ローソク台など)をセットいたします。
ご納骨までは、そのまま自宅にてご遺骨を安置いたします。

四十九日法要

四十九日法要

法要の日時決定・僧侶への依頼・四十九日をめどに、納骨をいたします。

香典返し

香典返し

香典返しの商品選び・香典返し半額を目安に行います。

喪中

喪中

四十九日までを忌中とし、亡くなってから一年を喪中とします。
喪中の挨拶状は、12月初めには出すようにいたします。

ご葬儀後にやること

突然のお葬式。ご遺族の負担を最小限に抑え、
大切な方とのお別れに向き合えるよう葬儀後の手続きまで丁寧にサポートいたします。

位牌、仏壇の購入

位牌、仏壇の購入

四十九日の法要にて、仮位牌(白木位牌)から、本位牌に魂入れを行います。
位牌は、注文から納品まで、2週間程度かかるため、お亡くなりになってから、一か月以内を目安に手配をしていただく必要がございます。
お仏壇は、材質や宗派の違いにより、様々な種類がございます。
毎日手を合わせる大切な場所ですので、ご家庭に合った最適なものを選ぶことが重要です。
緑葬儀社では、位牌、仏壇の購入もサポートしておりますので、お気軽にご相談ください。

遺産相続

遺産相続

遺産相続には、遺産の評価や手続き、文書作成、相続税の申告など、さまざまなタスクがあり、各種手続きには締め切りがあります。
限られた時間の中で、適切な話し合いや手続きなどを進める必要があるため、必要に応じて、専門家のサポートを受けることも重要です。
緑葬儀社では、遺産相続のご相談も承っております。
税理士による相続の生前対策簡易診断も行っております。

海洋散骨について

海の上で偲ぶ別れのセレモニー「海洋散骨」も承っております

海洋散骨について

海洋散骨とは、火葬した後の故人のお骨を粉末状にして海にまく葬送形式です。死後、自然に還りたい、大きな海で眠りたいという故人の遺志がある方や、お墓を持てない事情がある方など様々な想いから選ばれています。
緑葬儀社では海洋散骨も承っていますので、ぜひご相談ください。

散骨の種類について

個人散骨

ご家族や近親者だけでの、プライベートな散骨です。
人数や場所により乗船場所や 船が変わります。

合同散骨

他のご家族との乗り合わせによる散骨です。
毎月1回から2回、ヨットまたは クルーザーにて、相模原湾または東京湾周辺で行われます。

委託散骨

ご家族の立ち合いは行わず、代行による散骨です。

海洋散骨の流れ

  • お申し込み
  • 遺骨を
    お預かり
  • 遺骨の
    粉末化
  • 乗船
  • 散骨
  • 献花・献杯
  • 黙とう
  • 帰港

いつでも、安心して
ご連絡ください

年中無休・24時間受付

お電話でのお問い合わせ

0120-310-637

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム